2020/12/11
バックホウ
こんにちは原田です。
昨日と今日はバックホウの資格を取りに教習に出掛けております。
バックホウとは、俗に言うショベルカーの事ですね。ユンボなんて呼ばれてたりします。ユンボはニッケンの商品名だったのを知ったのも教習を受けて知りました。宅急便はヤマト運輸の商品名でして、その他の運送会社さんは宅配便なんですよね。金物屋やるまでコレも知りませんでした…
小型車両系建設機械特別教育なんて難しい名前が付いた講習ですが、簡単な話し小さい部類の3t未満のショベルカーやブルドーザーに乗れるようになる為の講習です。
法令や機械の仕組みなどの座学が1日、実機に乗って教えてもらうのが1日の計2日間やってきました!
久しぶりに受けた授業?座学はビックリするぐらい眠くなりますね(笑)学生の頃を思い出して眠いのを我慢しながら一生懸命に聴きました。学生の頃なら完全に寝てましたから…
実技に関しては太陽も暖かく照りつけてくれたので、とても気持ち良くバックホウに乗れました♪
男なら一度は乗ってみたいショベルカー!皆様も時間が許されるならば、是非体験してみてください!
2020/12/03
ラーメンはお好きですか?
皆様こんばんは、原田です。
ずいぶんと久しぶりの投稿にはなりますが、ちょっと小躍りした事が有ったので報告がてら投稿したいと思います。
ラーメン…
日本人には無くてはならないソウルフード…
その原点に我々原田金物のメンバーが遭遇出来ました!
多種多様な味が有りそして好みが有りますが、私個人としてはあっさりした昔ながらの中華そばが好きなんです。オヤツのように食べられるラーメンが好きなんです。
そんな我々が遭遇したラーメンとはコチラ!
どうでしょうか?闇夜の寒空に浮かぶその器はもはや芸術。曇りの無いスッキリとした旨味の効いたスープに踊る中華麺。そしてそっと添えられるナルト、シナチク、ネギの共演。素晴らしい味と共に、我々の胃袋になだれ込む至福のひと時。寒さなんて気にならない、一心不乱に箸を進め気が付けば完食。
仕事の途中にホッと一息つけた瞬間でした!
屋台で食べるラーメン。皆様は経験有りますか?人によっては、敬遠されてしまいそうな佇まいですが、昭和産まれの我々には何処か懐かしい心のオアシス。
もしも、コチラのラーメンを食べたくなったら夕方遅めの時間に原田金物へ来社下さい、スキップしながらご案内致します♪
2020/09/24
今日は勉強会!
皆様こんにちは原田です。
今日はメーカーさんが我々の為に勉強会を開催してくださってます。
今日の講師は東海キャスター株式会社となっておりまして、日本を代表する双輪キャスターのメーカーさんです!
歴史も古く国内生産にこだわった物作りをしていらっしゃいまして、とても素晴らしい商品を世の中に沢山産み出してます。
今日はキャスターの歴史や、素材の説明、用途に対しての選定方法など様々な方向から少しずつ説明して頂けまして、きっと新入社員には新鮮なお話がたくさん聞けたのでは?と思っております。第二回目はもっと幅広く講義して頂いたり、一部分にクローズアップした内容にしたりと、知識欲を駆り立てられる内容になる事を楽しみにしております。
こう言った、勉強会もコロナも有りなかなか開催出来ませんでしたが、コレから世界が安定して行けばまた沢山開催したいと思います。
原田金物では勉強会を開いて頂けるメーカさんや商社さんを心からお待ちしております。是非我こそはと思う方は原田まで気軽に提案下さいね♪
2020/09/17
新たなる仲間
こんにちは原田です。
今日は機械の移設の準備をしています!先日に事業譲受した会社から切断機などを移設する為に運び出してます。
今まで原田金物では加工に関して自社での加工は出来ませんでしたが、今後は切断や穴開けなどの加工も出来る様になります。
個人的に1番ウキウキワクワクしているのは、この防音型のコンプレッサー♪コレがあればエアー工具から始まり様々な事が出来るようになるのと、近隣への騒音対策として防音型と言うのも本当に嬉しい限りです!コレさえあれば何時でも浮き輪を膨らませてプールへ出掛けられます…
2020/07/10
マキタ40V
先日マキタの新製品の40Vのインパクトドライバーをご購入頂いたお客様からの修理依頼。
新製品で40Vシリーズを私が最初に販売した思い入れの有る会社の方からの御依頼でしたので、キッチリと整備させて戴きます!
修理自体はメーカーさんにお願いするのですが、だった2ヶ月強お使い頂いただけなのにこの使用感!猛烈に激しい現場でお使いとの事で消耗も激しく有りました。
修理がメーカーから上がり、中身が完璧に戻った所で一手間加えます!
本体にこびりついていた、接着剤のような物や汚れなど徹底的にお掃除!流石に新品同様とは行きませんが、見比べて頂ければ分かる通りかなり綺麗になりました!